待っている間もデザインを!「NS ローディング画⾯」販売開始
Webサイトで実際にコンテンツが読み込んで表示されるまでの間、代わりにアニメーションを表示させておくことで、ユーザーの心理的な不安を軽減させるものが、ローディング画面。 New Standardにローディング画面の機能を…
2017.10.24
Webサイトで実際にコンテンツが読み込んで表示されるまでの間、代わりにアニメーションを表示させておくことで、ユーザーの心理的な不安を軽減させるものが、ローディング画面。 New Standardにローディング画面の機能を…
2017.09.25
「NS 目次の自動作成」は、記事の目次を自動的に作ることができるプラグインです。投稿や固定ページの記事に、見出し1〜6(H1からH6)の見出しを設定すると、このように目次を自動生成してくれます。 「NS 目次の自動作成」…
2017.09.25
プラグイン「NS ソーシャルバー」を導入することで、さらにクリックしたくなるソーシャルボタンを設置してみませんか? New Standard標準のいいねボタンと異なり、よりシェアを生みやすくするボタンをご用意しました。 …
2017.09.13
以下の対応を行いました。管理画面より更新作業を行ってください。 ・スライダーのリンクが反映されない問題を修正 ※自動更新通知は、個々の環境によって最長で1日程度のタイムラグがあります
2017.09.04
以下の対応を行いました。管理画面より更新作業を行ってください。 ・WordPress4.8以降で使用した場合、ビジュアルエディタの「ボックス」「ボタン」作成ボタンが正常に動作しない場合がある問題を修正 ※自動更新通知は、…
2017.08.29
以下の対応を行いました。管理画面より更新作業を行ってください。 ・v.2.2.3で、スライダーに1枚だけ画像を登録した場合、正常に表示されない問題を修正 ※自動更新通知は、個々の環境によって最長で1日程度のタイムラグがあ…
2017.08.28
以下の対応を行いました。管理画面より更新作業を行ってください。 ・「商品一覧」テンプレートの表示を調整 ・フロントページのスライダーのコードを修正 ・その他の不具合等を修正
2017.07.31
「New StandardでLP(ランディングページ)も簡単に作れたら……」そんなご要望にお応えして、プラグインを開発いたしました。 1. プラグイン「NS ランディングページ」について New Standardが新たに…
2017.06.14
以下の対応を行いました。管理画面より更新作業を行ってください。 ・カスタムCSS機能で、特定の文字で文字化けをを起こす問題を修正
2017.06.06
以下の対応を行いました。管理画面より更新作業を行ってください。 ・一部のブラウザで閲覧した際にスライダーが動作しない問題の修正
2017.06.05
本日、New Standard ver2.2をリリースしました。ver2.2以前のものを購入されたお客さまは、管理画面よりアップデートをお願いします。 自動アップデートを行うには「ライセンス登録」が必要です。まだ登録がお…
2017.03.14
本日、テーマのアップデートを配信しました。New Standardを購入された皆さまは、管理画面よりアップデートをお願いします。 自動アップデートを行うには「ライセンス登録」が必要です。まだ登録がお済みでない方は、マニュ…